商標セキュリティ®について
紫苑商標特許事務所では、「商標セキュリティ®」を重視して、依頼人の皆様が、安心・安全に日々の事業を行なえるよう、商標業務をサポートさせていただきます。
1.商標セキュリティとは?
「商標セキュリティ」は、当事務所の弁理士によって考案された造語です。
端的に言えば、「商標」に関するトラブル防止・リスク回避などの「セキュリティ」を重視して、依頼人の皆様が安全かつ安心に商標を使えるようなアドバイスやサービスをご提供するという、当事務所の理念・ポリシーです。
2.商標セキュリティを重視したサービスとは?
たとえば、商標登録のご依頼を受けた場合。
弁理士は、なんとかして依頼人の望む商標登録ができるように、手を尽くします。
審査で引っかかったとしても、「あきらめず、頑張りましょう!」と、様々なとり得る対応手段を依頼人に提案します。
そのような弁理士の姿勢は、まったく悪いことではありません。むしろ、誠実です。
しかし、商標登録の成功だけに目を奪われ、手段を選ばないのは妥当でしょうか?
依頼人が本当に望むこととは、商標登録の単なる成功でしょうか?
もちろん、商標登録をうまく遂げることもとても大切なことです。
ですが、依頼人にとっては、商標に関して他社とのトラブルに巻き込まれることなく、安心・安全に毎日の事業を行なえることこそが、真の望みではないでしょうか?
たとえば、他社の商標との類似ギリギリを争って何とか商標登録ができたとしても、その商標をめぐって、かえってトラブルが生じるケースも少なくありません。
その商標登録を無効・取消とするために、後から、審判請求などの攻撃を執拗に受けるリスクが考えられるからです。
そうなると、対応の都度、お金・時間・労力がそれなりにかかります。
これが何度もあったり、長く続いたりすれば、最終的に商標登録を守ることができたとしても、結果として会社は疲弊してしまいます。せっかく頑張って商標登録したのに、結局は「しない(できない)方がマシだった」ということにもなりかねないのです。
このような悲劇に遭わないためにも、商標業務においては、法律の知識だけでなく、現実的に生じ得るリスクや可能性、すなわち「商標セキュリティ」をも考慮した上で、大局的な視点から、依頼人にアドバイス・サポートすることが肝要であると、当事務所では考えております。
そして、それは地道に商標実務の経験を積んだ正統派の弁理士を擁する、当事務所のような専門性のある特許事務所だからこそ、できることだと確信しています。
3.「商標セキュリティ」は、当事務所の登録商標
「商標セキュリティ」は、当事務所の登録商標です。
(登録5916705号)
当事務所以外の特許事務所や弁理士が、「商標セキュリティ」の表示を使って弁理士業務を行なうことは、商標権の侵害となります。「商標セキュリティ」の表示を使って弁理士業務を行なえるのは、紫苑商標特許事務所だけです。
ご相談・お問い合わせ
当事務所へのご相談・お問い合わせ等は、以下のフォームよりお願いいたします。
追ってEメールにて、ご回答、サービスのご案内、お見積り等を差し上げます。
※ご依頼は、原則としてEメールがご利用できることが必須となります。
サービスご提供までの流れ
初回のご回答は無料※ですので、どうぞお気軽にご連絡ください。
※ご回答に有料サービスが必要となる案件は除きます。
なお、事前のご了承なく有料サービスに着手することはありませんので、ご安心ください。
※弁理士には法律により厳しい守秘義務があります。
内容が第三者に開示されることはありませんので、ご安心ください。